top of page

空き状況更新4/18時点

4.5.6.7.8月ご予約終了。

9月は午前が4コマ空いています。

10月午前と水曜が空いています。

11月は月、水、木が空いています。

12月は月、火、木が空いています。


久しぶりに『自分のsay子どもに伝えるsay』を開催しました。


今回のテーマは『自己責任論』と『女性の性欲』の2つでした。


この会をなんで開催しようと思ったのかを初参加の方に聞かれました。


そこで改めてどうしてだったかなと思い出してみました。


まず、学校の性教育の中身が足りないと知り、わたしが自分の子に伝えようと思ったのが20年ほど前です。


自分の経験から伝えやすいのと早急に知ってもらいたいことが生理だったのでまず生理のことを伝えました。


息子が3歳の頃です。


お風呂に一緒に入っていたし、トイレもいきなり開けるしでその時に血を見て心配な気持ちになったり驚いたりすることがないようにと思って生理のことから伝えました。


伝える時に気をつけたことは、わたしが恥ずかしがらないこと、事実を淡々と話すことでした。


伝えている時の態度や気持ちも込みで伝わると思うのでそこを意識しました。


子どもからの性の質問は、ある日突然飛んでくるので前もって何を伝えたいか、どこが伝わって欲しいかを考えて準備をしておくと焦らず伝えたいことを伝えられると思います。


恥ずかしがったり誤魔化したりすると、あー誤魔化してるな、これは聞いちゃいけないことなんだなって言うのが伝わると思うのです。(わたしの経験から)


それと、小さいうちから伝えているとそのあとも子どもと性の話がしやすいです。


どんな気持ちを持って伝えたいかをまず決めて、そこから具体的な中身は年齢に合わせて生理、セックス、セルフプレジャーなどなどのことを伝えました。


この続きはまた次回に載せます♪


 
 
 

最新記事

すべて表示
空き状況 8/28現在

空き状況を更新します。 2024年終了しました 2025年 1〜5月→ご予約終了 6.7.8月→水曜日空きあり 9月以降→火、水、木空きあり サポートをご希望の方はお早めにご連絡をいただけるとご希望の日程でお伺いができますのでどうぞよろしくおねがいします❣️...

 
 
 

Comments


©2020 by doula。Wix.com で作成されました。

bottom of page